リハビリ特化型デイサービス

rehabilitation service

リハビリ特化型デイサービスとは・・・

機能訓練や身体機能の改善を目的としたデイサービスのことです。マシントレーニングなどによる機能訓練に重点をおいているのが特徴です。
一般的なデイサービスのような食事や入浴のサービス、レクレーションの提供は行っていません。

当事業所で取り組んでいること

目標設定をし、計画を作成し、機能訓練を行います。
住み慣れた地域で在宅生活が過ごせるよう、個別目標設定を行い、計画を作成し機能訓練を実施します。
利用者の皆さんの要望、ご意見を計画に取り入れます。
身体機能の維持、向上を目的とし、「一人で歩けるようになりたい」等のご要望をお伺いし、歩行訓練、筋力増強訓練、関節可動域訓練等を行います。
生活機能の維持、向上を目的とし、「買い物に出かけたい」「長く立てるようになって調理がしたい」等のご要望をお伺いし、実践的な訓練を反復して行います。また生活行為、社会参加の維持に関わる行為等を、目標設定し、日常生活における生活機能維持、向上を図ります。

対象となる方

介護保険制度の認定を受けた方(要支援1, 2 要介護1~5)
事業対象者
※事業対象者とは、厚生労働省が作成した『 基本チェック 』により、65歳以上の方のうち生活機能低下がみられる方
介護予防運動をしたい方、体力や筋力の衰えが気になり在宅での生活が不安な方、設備の整った施設で専門的なリハビリを受けたい方

運動プログラム内容

  • 生活のしづらさを改善する個別機能訓練
  • 利用者ご自身で活動記録を記録
    (書字機能に働きかけます)
  • 動かしたい身体の部位ごとのトレーニングマシン(タートルジム)を使用
    電動アシストにより、使う人に応じ自動負荷で全身の筋力強化と動作改善にアプローチします。
  • スクエアステップ(別名:歩く脳トレ)による認知機能改善と歩行改善にアプローチ
    スクエアステップとは↓
  • 歩行姿勢測定システム機器を使用した定期評価
    歩行姿勢測定システムとは↓

リハビリ特化型デイサービスの特徴・強み

法人内には、セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)、管理栄養士が配置されています。
利用者の生活上の困ったことに応じて相談できる体制が整っています。
在宅ケアセンター内に訪問診療、訪問看護、居宅介護支援事業所、訪問リハビリ事業所があり、利用者のために協力し支援するための体制や環境整備ができています。

相談・利用開始までの流れ

まずは、無料体験をお勧めしています。

STEP①
相 談


 
利用希望や曜日の空き等、お気軽にお問い合わせください。

STEP②
無料体験の申込・実施


 
介護認定受けている方は担当ケアマネジャーと体験の調整行います。
介護認定を受けていない方はお住まいの地域包括支援センターにご相談下さい。

STEP③
サービス担当者会議


 
ケアマネージャー、ご家族も交え、目標設定、頻度、日程等の調整を行います。

STEP④
利用開始


 
開始前に、契約・支払方法(口座引落)の手続き行います。

1日の流れ

① 送 迎・・・・・・・ ご自宅までお迎えにうかがいます。
② バイタルチェック・・ 血圧・脈拍・体温測定を行います。
③ ストレッチ体操・・・ ストレッチ・体操(ほぐす・伸ばす・鍛える)
④ タートルジム・・・・ 個々の筋力に応じて負荷をコントロールするマシントレーニングの実施。
⑤ スクエアステップ・・ 歩く脳トレです。楽しみながらバランス訓練を行います。
⑥ 個別機能訓練・・・・ 機能訓練指導員による訓練指導。
⑦ 口腔体操・・・・・・ 飲み込みのしづらさ(誤嚥予防)を改善する体操です。
⑧ 整理体操・・・・・・ ※ちゃーがんじゅう体操
⑨ 記録・・・・・・・・ 活動記録をご自身で記入します。
⑩ 帰宅・・・・・・・・ ご自宅へ送ります。

※ちゃーがんじゅう体操とは・・・
 沖縄県が作成した、高齢者向けに作られた体操ですが子供から大人まで楽しめる内容となっています。
 動画はこちらから >> YouTubu沖縄県公式チャンネル ちゃーがんじゅう体操

お問い合わせ先

ご相談・お問い合わせは、リハビリ特化型デイサービス名嘉村へお問い合わせ下さい。
地域の方々が元気に過ごせるように、ワクワク、楽しい運動を提供していきます。
〒902-0061 沖縄県那覇市古島2-19-7
TEL:098-917-2099 FAX:098-882-2267
営業時間:月火水金土(8:30~17:30)
休日:日曜日、年末年始

よくある質問

Q1. 介護認定を受けていない場合はどうしたいいですか?

 お住いの地域包括支援センターにまずはご相談下さい。

Q2. 送迎範囲は?

 事業所からご自宅まで、概ね片道15分程度の範囲を想定しています。